Q.2042 (2020-09-30)
- ■ 味方の『家族想いの翔竜騎 セルジュ』の『私たちなら勝てるわ』は、1ターンに何回でも使用することができますか?
はい。「相手の主人公の戦闘力がこのユニットより高い場合」の条件を満たしている限り、何回でも使用することができます。
Q.2042 (2020-09-30)
はい。「相手の主人公の戦闘力がこのユニットより高い場合」の条件を満たしている限り、何回でも使用することができます。
Q.2041 (2020-09-30)
はい、できます。この場合、『リズ』は味方がクラスチェンジした時点で手札にあったものとして扱います。
Q.2040 (2020-09-30)
いいえ、できません。『運命を超える神軍師』の効果で2体以上の敵を撃破する場合、先に撃破する敵をすべて選び、その後で選んだ敵を同時に撃破します。撃破する敵として同じユニットを2回以上選ぶことはできません。
Q.2039 (2020-09-30)
はい、数えます。
Q.2038 (2020-09-30)
いいえ、発動しません。『掴め、希望の光を』の効果で出撃させたユニットは『ルキナ』がクラスチェンジした時点では戦場にいなかったため、「他の味方がクラスチェンジした時」の条件を満たしていません。
Q.2037 (2020-09-30)
はい。この場合、『身の程をわきまえよ』は必ず実行されます。
Q.2036 (2020-09-30)
いいえ、できません。
Q.2035 (2020-09-30)
いいえ、できません。『明かされた素顔』は『黒き神装の名将 漆黒の騎士』が手札にある間のみ有効になるスキルであり、その『漆黒の騎士』が戦場に出撃した後は『ゼルギウス』のユニット名を失います。そのため、『漆黒の騎士』のユニット名を持たないカードで必殺攻撃や神速回避を行うことはできません。
Q.2034 (2020-09-30)
はい、できます。
Q.2033 (2020-09-30)
いいえ。『同一人物?』は、『ウハラダ』でクラスチェンジを行うための条件を変更するスキルです。その効果で『ダラハウ』を『ウハラダ』にクラスチェンジさせる場合、自分の出撃フェイズ中に、絆カードの枚数とシンボルを参照してクラスチェンジを行います。