第29回 キュキュッっと! 第9弾発売です!

みなさん、こんにちはー!!!!

はやいもので…もう6月ですね!

そうね。雨が多い季節よね。

うむ。普通なら少々憂鬱な時期と思う人もいるだろう。

だけど、俺たちにとっちゃ、そんなの関係ないよな?

その通り! 何故なら本日6月22日は…

サイファ第9弾の発売日ー!

そして!

サイファはこの第9弾で発売2周年ーー!

わーい! 発売日だ! 発売日だー!

うう…うれしくて涙が出てきたわ…!

うおお! 2周年だ! 2周年だー!

うう…うれしすぎて、目がまわるわ…!

おいおいシェイド… どっちかにしろよ。

なによ! うれしいんだから、しょうがないじゃない!

はっはっは! とにかく、今日はめでたい日だな!!

あれ…? でも…第1弾の発売日は2015年の6月25日ですから、今日は2周年に3日くらい足りないことないですか?

な、なんだとーー!?

ちょ、ちょっとエマ! こういうのは「だいたい」でいいのよ、「だいたい」で!

ええ!? そ、そうなんですか!?

エマ…それが大人の世界ってもんだ…

変な言い方しないでちょうだい! この第9弾でサイファが2周年をむかえるのは間違いないわ。だから発売日の今日はおめでたい日なのよ!

う、うむ。その通りだな!

そしてこんなすばらしい日がむかえられたのも、サイファを応援してくれている方々のおかげだ。

みなさんに改めてお礼を言いましょう! せーの…

みなさん、ありがとうございますー!!!!

じゃあ、さっそく第9弾の内容を紹介するわね! まずはスターターデッキ「神々の大地篇」から!

スターターデッキ 「神々の大地篇」
収録タイトル:
『Echoes もうひとりの英雄王』
希望小売価格:
1,300円(税別)
商品内容:
カード50枚構築済みデッキ、主人公マーカーカード、プレイシート、ルールブック

このスターターデッキには、最新作の『Echoes もうひとりの英雄王』のキャラクターが収録されているのだな。

その通り! なんでも今回は、いつも以上に、初心者の方に使いやすい構成になっているそうよ。

おおー! それはうれしいですね!

そうそう、ニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』で使える、4つのオリジナルアイテムがダウンロードできる、「ダウンロード番号記載シート」ってのが入ってるんだって?

ええ。もらえる4つのアイテムは、こんな感じになっているわ。


実際に装備すると、こんな風になるんですね! 素敵ですー!

アルム殿も、リボンを付けたり髪飾りをつけたり、たいへんだな…

そして次に、ブースターパック「響地轟轟」のご紹介よ!

ブースターパック 「響地轟轟」
収録タイトル:
『Echoes もうひとりの英雄王』『封印の剣』『覇者の剣』『蒼炎の軌跡』『暁の女神』
希望小売価格:
1パック10枚入り 350円(税別)
1ボックス(16パック入り) 5,600円(税別)

今弾の特徴は、なんといっても『Echoes』のアルムとセリカが使うことのできる、特別な新能力「ヒーロースキル(HS)」よ! なんと、ゲーム中に主人公を交代することができるの!

な、なんと! それは一体どのように戦うのだ?

主人公を他の誰かからアルムやセリカに切り替えることができるのよ。主人公に関連したスキルを持つ仲間がいれば、その対象が変わることによって、戦局を大きく動かすことができるわ。

ゲーム中でキャラクターを切り替えられる『Echoes』をイメージした能力ですね!

今までにない全く新しい能力だな! 上手く使えば色々面白いことができそうだ。

これは使うのが楽しみだ!

おっと、注目は『Echoes』だけじゃないぜ。『覇者の剣』のアルや、『暁の女神』のスクリミルなんかも、面白いスキルを持っているから要チェックだ!

ロイさんやアイクさんも収録されてるんですよね? 楽しみです!

私は是非、キルマー殿を使ってみたいな!

超絶な力を持ったラグズ、カイネギス様やデギンハンザー様も注目よ!

ううう…早く「響地轟轟」を開封したいですー!

さらにさらに、ブースターボックスの特典はこちら!


お? この、特典となっている第10弾先行プロモーションカードは…もしや?

そう、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』のアルフォンスとシャロンよ。

このカード…「光の剣」や「神器」といったシンボルがないな。つまり、絆にシンボルが無くても出撃ができるカードってことか?

さすが、ランドさん。その通り! 『ヒーローズ』のカードも、見逃せないわ!

今回も、サインカードや絵がつながるカードとかあるんですよね?

モチのロン! こちらよ!


うわー! たくさんありますー!!

アルム役の花江夏樹さん、セリカ役の東山奈央さん、グレイ役の谷山紀章さん、クレア役の遠藤綾さん、セーバー役の子安武人さん、ベルクト役の鈴木達央さん、そして公式コミック『覇者の剣』の原作の井沢ひろしさんと漫画の山田孝太郎さんから、サインをいただいているわ!

声優さんに、原作者のサインか…今回も豪華だねぇ。

む!? 見慣れないカードが混ざっているが…デューテ殿か?

ああ、それはデューテのシークレットなカードよ! サイファ初のレインボーカラーの箔加工で、操られて敵対しているときの雰囲気を出しているの。さらに、デューテ役の鈴木絵理さんのサインもバッチリ入っているわ!

シークレットを公開したら、シークレットにならないのでは…?

難しいことはわかりませんけど…あたし、鈴木絵理さんが大好きだから、うれしいですー!

それから、第9弾の発売と合わせて、本日より「夏だ! サイファだ! キャンペーンだ! 『特製クリアファイル』プレゼント!」も始まるわ。ブースターパック8パックご購入ごとに、特製クリアファイルが1つもらえるわよ!


…また随分長いキャンペーン名ですね。

あいかわらず、コメントしづらいな。

俺はキライじゃないぜ。

あと、こちらもバッチリ伝えておかなくっちゃ… ニンテンドー3DSソフトの『Echoes もうひとりの英雄王』の情報よ!

本日より、追加コンテンツ第4弾の配信が開始です。

この追加コンテンツはサイファとのコラボレーションということで…な、なんと!

私たち4人が登場しまーす!!!!

「迷子の少女と風来坊」 価格:500円
一行の前に現れた見慣れぬ少女。彼女の連れがピンチだと言うが……?

「闇の聖女と剣豪少女」 価格:500円
バレンシアを旅する二人の女性。その身に黒い影が忍び寄る……!

ううう…こんな日が来るなんて…感動しちゃうわ~!

このコンテンツのために、キャラクターデザインの左殿に描いていただいた、われわれのイラストも本当に素晴らしい!

エマ CV:鈴木絵理

シェイド CV:山村響

ユズ CV:木村珠莉

ランド CV:小西克幸

いや~ん! あたし、可愛く描かれすぎてます~!!

こんなに素敵に描いて頂いて、かたじけない。きっと、左殿が気を使ってくれたのだな。

私はどこからどう見ても、私そのものね! うーん…す・て・き❤

俺たちに声がついたってのもうれしいねぇ。なるほど俺はこういう声だったんだな…

私も初めて知ったが…実にすばらしい!

自分の声なのにおかしな話だけれど…とってもイメージ通りだったわね!

みなさん、ぜひダウンロードして遊んでくださーい!

第9弾の発売や追加コンテンツの配信でワクワクが止まらないけれど、さらにイベント情報よ。

7月から、サイファ2周年を記念したイベント「GO!GO!夏ツアー」が開催されるわ!!


やったー! いよいよですね!!

会場で販売されるグッズや、サイン会の色紙デザインも発表されたし、あとは会場へGO!GO!するだけよ!

うむ。公式ホームページをチェックして予習しておこう。

お! 「ぬり絵エリア」なんていう、俺向けの企画もあるじゃないか!


ランド殿が、ぬり絵好きとは知らなかったな。

大人にはな、こういう、落ち着いて楽しめる企画がうれしいもんなのさ。

他にもファイアーエムブレムのファンのみなさまに楽しんでいただける企画が盛りだくさん! サイファを遊んだことのない人も、ぜひ来てほしいわね。

あたしはイラストレーターさんのサイン会に行きたいです!

おお、そうだ。各会場にファイアーエムブレムにゆかりのイラストレーターの方々が来て下さるんだったな。私も是非サインを頂きたい!

おっと、そんな嬢ちゃんたちに新情報だ…なんでも、イラストレーターさんは、会場でサインだけじゃなくて「ライブペイント」っていうのを行うらしいぞ。

ライブ…ペイント???

ひょ…ひょっとして…会場で生でイラストを描いている姿を見られるってこと!? それ本当!? どこからの情報なの!?

この前ニコ生の時に川出のおっさんに聞いたんだ。みんなには内緒だぞ?

それは凄い! 嬉しい! 嬉しすぎるぞ!

全部の会場に行きたくなっちゃいます~!!

またこんな大事な情報をランドさんだけに~! で、でも行きたい! 見たい! ライブペイント!

ぜひみんな遊びにきてくださーい!

さて、第9弾が発売されるってことで、また、いろいろなデッキが作られることになりそうだが…

うむ! 早く新しいカード、新しい主人公を使ってみたいものだな!

あたしは「ヒーロースキル」を使いたいからアルムさんかセリカさんを主人公にしたいです!

そんな風に思ってくれてるみんなのために、今日はちょっと面白い資料をもってきてやったぞ。


こいつは、日本全国のショップ対戦会で優勝回数の多い主人公のランキングだ。

むむむ…相変わらず、どこからこんな情報を…

第7弾…そして第8弾といった時期によって、使われている主人公が移り変わっているのがわかるかい?

へーっ! 最近はクロムさんが活躍しているんですねー!

どちらのランキングも、1位~10位までの優勝数を合計しても、全体の数の50%にも満たないらしいぞ。

それって、どういうことですか?

つまり世の中では、いろいろな主人公が優勝してるってことだ。この期間中も、100種以上の主人公がショップ対戦会で優勝をしているみたいだぜ。

ほほう…それは興味深い!

第9弾の発売で、これがどう変わっていくのか、楽しみね。

全国のサイファプレイヤーに負けておられん! 早速カードを研究だ!

あたしも新しいカード、ばんばん使っちゃいますよー!

じゃあみんなでお店にGO!GO!だな!

そんなわけで、いよいよ、サイファも3年目に突入です!

これからも、みなさんが、もっともっとサイファを楽しめるよう…

我々一同も、いっそう気合いをいれて頑張る所存!

カードも、イベントも、これからも注目度満点でお送りするぜ!

3年目も引き続き、サイファとあたしたちを…

よろしくお願いしまーす!!!!